DMM英会話やってみたいけど…

どんな効果があるの?

レッスンてどんな内容なの?

活用のコツとかあるの?
初めて英会話にチャレンジしようと思うと、
講師は生身の外国人だしちゃんとできるか不安ですよね。
私はDMM英会話を7ヶ月間、毎日続けています。
今回は7ヶ月間でリアルに実感している効果を紹介します。
-150x150.png)
- 3姉妹の子を持つ30代会社員
- 独学でTOEIC570→825点獲得
- 現在は、DMM英会話にチャレンジ中
- コツコツ継続しながら勉強するのが好き/得意
TOEICこそ、825点を獲得していますが英語を話すのは初心者です。
ちなみにTOEICの勉強法については、
【独学で】TOEIC800点を確実に獲得できるロードマップ
で紹介しています。
「DMM英会話の内容や効果ってこんな感じなんだ。」
と、レッスンを受けるイメージを持ってもらえたら嬉しいです。
DMM英会話を7ヶ月続けて実感した効果
英語を話す抵抗感が無くなる
1番実感しているのは、英語を話すことへの抵抗が無くなりました。
自分の考えを伝えることに必死になるんですよね。
「英語が間違っていたらどうしよう…」から、
-150x150.png)
「間違っていてもいいから、話してみよう!」
間違ってたら正してもらえばいい、くらいの気持ちで臨んでいます。
「正しい英語を話す」から「話してみて、正しい英語にしていく」
に変わったのは、毎日レッスンを受けた効果です。
自分の英語の型ができてくる
意識せずとも反射的に話せる自分の型ができてきます。
毎日レッスンを受けているとよく使う型が出てきます、
それを他の表現にも応用していくイメージです。
- I think ~~:私は〜と思う(意見を伝える時)
- In my opinion, ~~:私の意見は、〜(意見を伝える時)
- definitely!!:間違いないね!(同意を表す時)
- It’s difficult(easy) for me to ~~ :〜するのは自分には難しい
まだ簡単な型ですが、この型を増やしていくよう取り組んでます。
-150x150.png)
話せる型が増えてくると楽しくなりますね‼︎
聞き取れる英語が増える
正確には英語の音が聞き取れるようになっています。
意味はわからなくても何と言ったのか、が聞き取れます。
DMM英会話の良いところは、レッスン中に辞書が使えることです。
わからない単語の綴りを聞いて、その場で調べることができます。
-150x150.png)
カメラで顔が見えるので、表情から意味を推測すると記憶にも残りやすいです。
毎日、生の英会話を続けることで話すことと聴くことのレベルは間違いなく向上しています。
完璧に聞き取れなくても気にしない
聞き取れる単語が増える反面、聞き取れない単語もまだまだたくさんあります。けど、気にならなくなりました。
-150x150.png)
すぐ質問したり(What ~~~ means? )、意味を推測するようになりました!
以前の自分であれば、「聞き取れないな、やっぱりダメだな。」と感じていましたが、今ではマインドも前向きになっています。
それもDMM英会話を毎日する効果なのかもしれません。
DMM英会話の特徴とメリット
DMM英会話には5つの特徴があります。
それぞれ私が感じるメリットを紹介します。
私のような、会社員で英会話初心者にはメリットは多いです。
お小遣いで続けれる料金設定
DMM英会話はなんと言っても安いです。
1番安いコースで月額¥6,480(税込)です。
スタンダードプラン毎日1回25分のレッスンが受けれます。
毎日レッスンを受けると1回約¥210です。
-150x150.png)
お小遣い制の私でも、続けることができるやさしい料金設定です。
レッスンはいつでも受けれる
DMM英会話は24時間365日いつでもレッスンを受けれます。
日中は仕事や育児がある方でも、朝や夜だけでなく
日中の隙間時間にもレッスンを受けれます。
-150x150.png)
私は、毎日朝の6時30分にレッスンを受けています。
自分の生活リズムに合わせてレッスンを受けれるのは
続ける上ではかなり重要です。
世界中の講師からレッスンを受けられる
DMM英会話は世界121カ国以上の講師からレッスンを受けれます。
講師の採用合格率は5%、採用後のトレーニングも充実しているので質は高いように思います。
また、国が違うと考え方や文化も違うので、面白いです。
フィリピン人講師は人懐っこいな
セルビア人講師はシュッとしてるな
ジャマイカ人講師は陽気だな、など。
自分に合った国の講師を見つけれるのも世界中に講師がいる
DMM英会話ならではです。
-150x150.png)
考え方もワールドワイドになったりして。
レベルに合わせて教材を選べる
DMM英会話には12,000以上の教材が無料で使えます。
これだけ豊富だと、初心者やキッズからTOEIC、英検対策やビジネス英語まで幅広いレベルに対応しています。
ちなみに私は、最初はオリジナル教材のConversationからはじめ、今はDailyNewsの教材を使っています。
自分のレベルと興味に合った教材がDMM英会話には必ずあります。
有料アプリで単語・フレーズを強化できる
DMM英会話を利用すると、有料アプリ(通常¥1,510/月)「iKnow」が無料で利用できます。
「iKnow」とは英単語・フレーズの学習プログラムで脳の記憶メカニズムに基づいてプログラムが組まれています。
要するに、効率的に英単語やフレーズを覚えることができます。
私も利用していて、毎日レッスンの前にアプリでトレーニングしてます。
-150x150.png)
記憶に定着しやすいので、英会話の中でも自然と出てくる単語が増えてきました。
Motto(もっと)ポイント
ここまで書いてきたように、DMM英会話のメリットは多いです。
一方で、ここが良くなればもっと良い!と個人的に感じる点が2つあります。
通信環境
ほとんどの場合は問題ありませんが、国や時間帯によっては通信環境が悪い時があります。
インフラなのでどうしようもない部分はありますが、
通信環境が安定すればよりレッスンに集中できると感じています。
-150x150.png)
通信環境が悪い時の対策としてはカメラをOFFにする、接続し直すなどがあります。
チャット活用
個人的には、チャットを多用してくれる講師は好きです。
レッスンが終わった後も、振り返ることができるからです。
チャットにいろいろ書き込んでくれる講師は、すぐお気に入り登録しちゃいます。
どの講師も、チャットにメモを残してくれると初心者にはより良いと感じています。
レッスンの流れ
まずは会員登録
まずは会員登録が必要です。
DMM.comのアカウントを持ってない方はまずは、そこから登録していきます。
お得情報です。
今なら1回25分のレッスンが2回無料体験できます。
-150x150.png)
レッスンを体験してみてから、入会を検討できます‼︎
ちなみに、しつこい勧誘なんかはないです‼︎
レッスンを予約する
レッスンは日時・時間から講師を絞り込んで、選択します。
レッスン教材を選んで完了です。
-150x150.png)
「ゆっくり話してほしい。」なども事前に伝えられます。
レッスンを受ける
レッスンが始まる前に、カメラとマイクの設定をします。
時間になったら講師が来るのでレッスン開始です。
-150x150.png)
講師がリードしてくれるので、初心者でも楽しんでレッスンを受けられますヨ‼︎
上手く活用するコツ
ここからは、私が7ヶ月続けてこれたコツを紹介していきます。
英語は一朝一夕で、できるものではないです。
なので継続することは重要です。
毎日、同じ時間にレッスンを受ける
特におすすめしたいのが【朝にレッスンを受ける】です。
なぜなら、朝の時間帯は
- 1日の中で1番、元気
- 1日の中で1番、静か
- 1日の中で1番、集中できる
- 1日の中で1番、予定が入らない
- 1日の中で1番、電話が鳴らない
朝いつもより30分早く起きればレッスンは受けれます。
毎日続けるという観点では【朝にレッスンを受ける】がベストだと思います。
相性の良い講師を見つける
波長/ノリが合う、なんか良いと思う講師はお気に入り登録をしてリピートします。
結局は人と人なので、相性の良し悪しはあるからです。
DMM英会話には、受講生の口コミ(☆5つ評価)機能があります。
-150x150.png)
私の場合「質問をよくしてくれる」や「チャット機能を多用してくれる」などの講師からレッスンを受けるようにしてます‼︎
お気に入りの講師を見つけましょう‼︎
少しでも予習/復習をする
5分でも予習/復習をすることで効果は大きく変わります。
言うなれば、レッスンはアウトプットの場です。
アウトプットだけしていても、いずれアウトプットするものが無くなってしまいます。
なので、短くても予習/復習をします。
- 予習:レッスンで試す単語/構文を覚える、発音練習する。
- 予習:疑問に思うことを質問できるように文章を考える。
- 復習:その日のレッスンで新しく出てきた単語を覚える。
- 復習:わからなかったことを、次に質問できるように文章を考える。
レッスンの前後に少しでも予習/復習をすることで1ヶ月後、半年後、1年後の効果は大きく変わります。
-150x150.png)
私は5分だけでも、予習/復習するようにしています‼︎
まとめ
今回は、【DMM英会話を30代会社員が7ヶ月毎日続けての効果報告】を紹介しました。
結論としては、7ヶ月でも効果を実感できます。
- お小遣いで続けれる料金設定
- レッスンはいつでも受けれる
- 世界中の講師からレッスンを受けられる
- レベルに合わせて教材を選べる
- 有料アプリで単語・フレーズを強化できる
悩まれてるのならまずは無料レッスン体験を受けてみましょう。
DMM英会話は2回の無料レッスン体験ができます。
TOEICの勉強法についても記事を書いてます。
興味のある方はぜひ読んでみてください‼︎
- 全体的なTOEIC勉強方法を知りたい
- 今さら英単語覚えられない…
- PART5の解くスピードを上げたい
- PART7最後まで辿り着けない…
最後まで読んでいただきありがとうございました‼︎
コメント